ワーホリ女子のリアル出費公開!ブリスベンで2ヶ月暮らしてみたら

arasa_update
arasa_updateをフォローする
Uncategorized

ワーホリ生活2ヶ月目、あっという間!

皆さんこんにちは😊メイです。

ブリスベンはまだまだ冬。朝晩は冷えるけど、日中は太陽が出るとポカポカでちょっと救われます。
とはいえ、半袖1枚で出かけられる日はもう少し先かな〜って感じです。

さてさて、今日はワーホリ生活 in ブリスベン2ヶ月目の家計簿をご紹介したいと思います!

ということは、ワーホリ始めてからもう2ヶ月!?
いや〜ほんと早い…😅

仕事にもだいぶ慣れてきて、毎朝の散歩もちゃんと続けてます。

が、、、
太りました。笑笑

結婚式に向けて美ボディ目指すぞ!って言ってたのに、
お菓子の誘惑に完全に負けてます😂
(この話はまた別の機会にでも)


今月の支出は ,730.37(約17万円)

ではさっそく、今回の支出グラフをどうぞ👇

総支出額は $1,730.37
……あれ?先月とほとんど同じ笑

実は今月は友達とごはんに行ったり、ちょっとしたイベントに出かけたりしてたので、
「今月は使っちゃったな〜」と思ってたんですが、意外と抑えられてたのかも?


支出の内訳

ざっくり分けると、こんな感じでした👇

  • 食費(←グラフでは1つにまとめてます)
    • 食品:$303.91
    • コーヒー代:$122.08
    • 外食:$48.30

夜はだいたい自炊で、お昼はまかないを食べるか、自分でお弁当を持参。

そして、ここで登場するのが毎日のご褒美コーヒー☕️
1日1杯、ちょっとした贅沢ですが、これがあると1日が頑張れるんですよね。

「毎月1万円超えか〜」とびっくりされるかもしれませんが、
私にとっては生活の中の楽しみであり、気持ちをリセットする時間でもあります。

だから、ここはあえて削らずにキープ!笑

完全自炊&コーヒー控えめで頑張れば、食費は月$350くらいにはおさまりそう。
今後ワーホリに来る人がこのブログを見てくれているなら、
自分の「譲れないもの」は何か、先に決めておくと良いかも◎

日用品は、仕事中寒すぎて
仕事着として長袖Tシャツとズボンを買いました。

そしてそして、「その他」にあった$71の出費。
最初、「え、なにに使ったっけ?」って思ってたんですが、思い出しました!

肉じゃが作りたくなるお皿!!🍽️笑

そうでした。今月、お皿買ってたことすっかり忘れてました🤣

まあ、さすがに毎月お皿を買うわけじゃないので、
来月はもうちょっと抑えたいですね。


来月の目標は$1,600以内!

2ヶ月連続でちょいオーバーしちゃってますが、
カツカツに節約するというより、ストレスを溜めずに楽しみながら暮らすことを考えると、
これくらいが私のちょうど良いペースなのかもしれません。

来月はもう少し工夫して、$1,600以内に収めたいな〜。

あと、今後は家計簿に加えてお給料のこともちらっと公開していこうかなと思ってます!


最後まで読んでくれてありがとうございました✨
来月もゆるっと正直に報告していくので、また見に来てもらえたら嬉しいです〜☺️

タイトルとURLをコピーしました