肉じゃがを盛りたくなる器に出会った日。【ブリスベンの可愛いギフトショップ】
カフェ帰りに、ふらっと見つけた素敵なお店
ブリスベン市内で友達とカフェでお茶をした帰り道。
ふらふらと歩いていたら、ビルの中にとっても可愛いギフトショップを見つけました🎁
外観からしてすでにワクワクする雰囲気で、思わず吸い込まれるように店内へ。
Mumbleberry Lane, 80 Ann St
キッチン用品からお菓子まで。ときめきの空間
店内には、キッチン用品や雑貨、チョコレートなどのギフトにもぴったりなお菓子がずらり。
眺めているだけで、優しい気持ちになれるような温かみのあるセレクトでした。
一目惚れしてしまった、あの器
そして……見つけてしまったんです。
このお皿を!!
ころんとした丸みと、素朴な色合いがなんとも可愛くて。
しかもシリコンの蓋まであるんです💕
物を増やさない主義なのに、これは別
オーストラリア滞在中は、なるべく物を増やさないようにしています。
(毎回、荷物が多すぎて空港で重量オーバーになるので…笑)
でもこの器だけは、「どうしても持ち帰りたい」と思ってしまいました。
「ご当地の器」も、私らしいコレクション
実は、以前はスターバックスのご当地カップを集めていた時期があって。
(地名が入ったデザインのカップ、私は勝手に“ご当地スタバカップ”と呼んでいます笑)
普段使う器でも、使うたびに「これ、あの国で買ったやつだな〜」と思い出せるのって素敵だなと思うんです。
きっと、より大切に扱える気がします。
この器には、肉じゃがを盛りたい
この器を見た瞬間、なぜかふと「肉じゃがを盛りたい」と思いました😆
器って、料理をイメージできた時点で買いなんですよね。
(そういう意味では、この器は完全に運命でした…!)
10月の一時帰国に向けて、大切に持って帰ります
10月には一時帰国の予定があるので、それまでに割れないように大事に保管しておきます。
帰国後の新生活でも、きっと活躍してくれるはず。
また一つ、お気に入りのものが増えて、嬉しい夜でした。
あとがき
旅行先や留学先で見つけた器や雑貨って、単なる“モノ”じゃなくて、そのときの思い出ごと心に残るんですよね。
皆さんも、もしお気に入りの一品を見つけたら、ぜひ思い出と一緒に連れて帰ってあげてください☺️